雑誌の誘惑
2001年3月31日2月の中頃に雑誌は全部処分してしまったのに、
ここにきて、また雑誌の山が場所を取り始めている。
ちょっと数えてみた。
本や漫画は除いて、雑誌だけで21冊。
いくらなんでも、買いすぎ。
2日に1冊買った計算になる。
そして、このうちケミが載っていたから
買った雑誌は、13冊。
一応新人だから、よくて2ページ、普通で1ページ、
そして、半ページのもあるわけで…。
えぇ、でも買いましたとも。
もう、ホントバカですとも。
音楽誌から女性誌まで、いろいろ買ったが、
一番恥ずかしかったのは、「popteen」。←何歳だお前
遠出した時に、もう2度と来ないような本屋で
わざわざ買ったし。
「SEVENTEEN」より恥ずかしかった。←それも買ったらしい
ケミ以外読むページ、ないっての。
でも、手に取った時、買っておかないと、
後悔するのではないかという気持ちにさせられたのね。
もう完全に踊らされまくり。
まぁ、楽しませてもらってるからいいんだけど…。
ホント4月から我慢することも覚えないと、
雑誌代、バカになんないってね。
ま、そのうち記事が載ってるだけで、
感動するというのもなくなっていくでしょ。
ここにきて、また雑誌の山が場所を取り始めている。
ちょっと数えてみた。
本や漫画は除いて、雑誌だけで21冊。
いくらなんでも、買いすぎ。
2日に1冊買った計算になる。
そして、このうちケミが載っていたから
買った雑誌は、13冊。
一応新人だから、よくて2ページ、普通で1ページ、
そして、半ページのもあるわけで…。
えぇ、でも買いましたとも。
もう、ホントバカですとも。
音楽誌から女性誌まで、いろいろ買ったが、
一番恥ずかしかったのは、「popteen」。←何歳だお前
遠出した時に、もう2度と来ないような本屋で
わざわざ買ったし。
「SEVENTEEN」より恥ずかしかった。←それも買ったらしい
ケミ以外読むページ、ないっての。
でも、手に取った時、買っておかないと、
後悔するのではないかという気持ちにさせられたのね。
もう完全に踊らされまくり。
まぁ、楽しませてもらってるからいいんだけど…。
ホント4月から我慢することも覚えないと、
雑誌代、バカになんないってね。
ま、そのうち記事が載ってるだけで、
感動するというのもなくなっていくでしょ。
コメント