関西遠征<2日目>

2001年9月16日
朝食を食べ、ロビーに行くと選手が通っていたので、
とりあえず待ってみることにする。
黒が入ってない尚典さんの若々しい格好に驚く。
それから福岡から日帰り観戦にやってきた友達と合流。
この友達も先週関東遠征したのだが、
急に関西にも行きたくなり、前日来ることを決意。
強者ざんす。

球場に入ると、打撃練習をやっておらず、
外野の守備練習と、投手の練習のみ。
前日の雨のせいで整備をしないといけないらしく、
結局打撃練習はなかった。
が、守備練習の時、佐伯どんが二日連続で、
ライトでトラッキーとプロレスショーをしてくれて、
笑わせてくれた。
どんは、試合中投手交代の暇な時にも、
ライトスタンドからどんのファンファーレが流れ、
佐伯コールをうけるなど、阪神ファンにも人気らしい。

甲子園の試合開始は2時だが、西武ドームは1時だったので、
1時前から胃が痛くなってくる。
1時からは速報更新しまくり。
心は西武ドームに飛び、祈り続ける。
ランナーを出すも0点に抑えていたのに、
なぜか3回投げて降板。
とりあえず目の前の試合も見る余裕ができる。

甲子園の方は、1回の攻撃で尚典さんがタイムリーを打たず、
四球だったので、この試合は勝つことを確信する。
だって、今年これまで見た3試合は、
1回に尚典さんタイムリーを打つも負けるという
複雑なジンクスがあったのでね。

4回までに横浜の打順は3巡して、今日はいっぱい
打席が見れる〜と喜んでいたのもつかの間、
5回に尚典さん死球をうけ、ランナーと出るも、
2塁に進塁した時点で、途中降板。(涙)
弓長、許さん。

試合は打ち合いとなり、8回からは藪、丈夫くんの
第2試合が始まる。
どうやら昨日のコールドの分も見せようという
粋な計らいらしい。でも4時間以上は長すぎ。

夜は、また友達と大阪で待ち合わせしてご飯を食べに。
そのまま友達はホテルに乱入し、
翌日急遽行くことにしたUSJの攻略法を教えてもらう。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索