ホームのキヨスク通い
2003年1月12日『WORLD SOCCER DIGEST EXTRA』という、
去年から発刊された海外サッカーの週刊誌があるのだけど、
首都圏を中心に発売されている。
首都圏以外の地方だと、駅のキヨスクでのみ売っている。
九州だと、博多駅と小倉駅でしか売っておらず、
しかも新幹線のホームのキヨスクしか置いてない。
地方人にとっては、こんな恐ろしい発売の仕方をしていて、
困りもんだ。
おいしい記事があると聞くと、福岡行ったついでに、
買いに行く訳だが、わざわざ博多駅まで行かないとだし、
ホームに入るために、入場券買わないとだし、
とにかく面倒だ。
バックナンバーの発送も取り扱ってないし。
せめて、ホームに入らないで買える駅の売店で売ってくれたら、
助かるというのに…。
今週号からパブロの連載が始まったので、
昨日福岡行ったついでに、夜8時過ぎに買いに行ったら、
半分のキヨスクが閉まっていて、焦った。
キヨスクによって、経営してるとこが違うからか、
取り扱ってる店と取り扱ってない店とあるのだ。
何とか1冊だけあったので、無事買えたのだが。
連載は4ページあって、内容もおいしいから、
福岡行かない時は、博多駅によく行く友に頼むけど。
このパブロの連載いつまで続くのかいな。
大体雑誌買うために、ホームにわざわざ入るヤツって、
我ながらどうなのよ。 痛い?
去年から発刊された海外サッカーの週刊誌があるのだけど、
首都圏を中心に発売されている。
首都圏以外の地方だと、駅のキヨスクでのみ売っている。
九州だと、博多駅と小倉駅でしか売っておらず、
しかも新幹線のホームのキヨスクしか置いてない。
地方人にとっては、こんな恐ろしい発売の仕方をしていて、
困りもんだ。
おいしい記事があると聞くと、福岡行ったついでに、
買いに行く訳だが、わざわざ博多駅まで行かないとだし、
ホームに入るために、入場券買わないとだし、
とにかく面倒だ。
バックナンバーの発送も取り扱ってないし。
せめて、ホームに入らないで買える駅の売店で売ってくれたら、
助かるというのに…。
今週号からパブロの連載が始まったので、
昨日福岡行ったついでに、夜8時過ぎに買いに行ったら、
半分のキヨスクが閉まっていて、焦った。
キヨスクによって、経営してるとこが違うからか、
取り扱ってる店と取り扱ってない店とあるのだ。
何とか1冊だけあったので、無事買えたのだが。
連載は4ページあって、内容もおいしいから、
福岡行かない時は、博多駅によく行く友に頼むけど。
このパブロの連載いつまで続くのかいな。
大体雑誌買うために、ホームにわざわざ入るヤツって、
我ながらどうなのよ。 痛い?
コメント