ラグビーにハマる
2003年11月22日本日は、W杯ラグビーの決勝オーストラリアvsイングランド。
日本時間の18時試合開始だったが、
テレ東の放送が深夜1時からだったので、
ネットで結果見るのを我慢して、かなり楽しみにしていた。
もう我慢した甲斐があった!面白かった!
別にどっちが勝ってもいいや、くらいに思ってたのに、
いざ試合が始まると、豪州を応援してた。
イングランドがウィルキンソンのキックで、加点する度に、
豪州を応援したくなってしまったのね。ひねくれ者か。
いや、豪州のキャプテンのジョージ・グレーガンが、
もうすんごいカッコいいのよ。
準決勝の時も、一回り小柄で、目立つポジションにいるからか、
ずっとこの人ばっか見てたし。
黒人でスキンヘッドなんだけど、
知性をビンビン感じさせてくれてね。
異色のオーラを放っていて、何か存在がありがたいのですよ。
たった2試合見ただけで、どんな選手かよく知らないのに、
今、「尊敬する人は?」と聞かれると、
「ジョージ・グレーガンです」と答えそうな勢いよ。(アホ)
いやいや、個人の選手好きっぷりはおいといても、
試合自体面白かったのだ。
前半イングランドがリードして、しょんぼりしてたのだが、
後半になって、放送時間あるのにえらいカットするな〜、
え?もしかして延長?豪州追いつくの??と気づいてから、
豪州の追い上げが始まると興奮しまくった。
同点に追いついて、延長となり、
延長戦でも、イングランドが引き離すが豪州追いつくが、
繰り返され、もう手に汗握った。
ホント、手に汗かいてたからね。
スポーツ観戦であんな燃えたのは久々だ。
結局、ラスト1分でウィルキンソンにキック決められて、
イングランドが勝ったわけだけど、素直に感動した。
ラグビーいい!
ウィングの選手がボール持って、突進するときが、
一番アドレナリンが出るので、もっとトライが多いといいけど。
でも、ハマるには、ネットでさえ情報が少なすぎる。
今回の各国のメンバー載せてる、日本のサイトないし。
4年に1回ハマるとするか。
いや、ちょっとは日本のラグビーも見てみようかと思います。
明日の総集編も楽しみ。
日本時間の18時試合開始だったが、
テレ東の放送が深夜1時からだったので、
ネットで結果見るのを我慢して、かなり楽しみにしていた。
もう我慢した甲斐があった!面白かった!
別にどっちが勝ってもいいや、くらいに思ってたのに、
いざ試合が始まると、豪州を応援してた。
イングランドがウィルキンソンのキックで、加点する度に、
豪州を応援したくなってしまったのね。ひねくれ者か。
いや、豪州のキャプテンのジョージ・グレーガンが、
もうすんごいカッコいいのよ。
準決勝の時も、一回り小柄で、目立つポジションにいるからか、
ずっとこの人ばっか見てたし。
黒人でスキンヘッドなんだけど、
知性をビンビン感じさせてくれてね。
異色のオーラを放っていて、何か存在がありがたいのですよ。
たった2試合見ただけで、どんな選手かよく知らないのに、
今、「尊敬する人は?」と聞かれると、
「ジョージ・グレーガンです」と答えそうな勢いよ。(アホ)
いやいや、個人の選手好きっぷりはおいといても、
試合自体面白かったのだ。
前半イングランドがリードして、しょんぼりしてたのだが、
後半になって、放送時間あるのにえらいカットするな〜、
え?もしかして延長?豪州追いつくの??と気づいてから、
豪州の追い上げが始まると興奮しまくった。
同点に追いついて、延長となり、
延長戦でも、イングランドが引き離すが豪州追いつくが、
繰り返され、もう手に汗握った。
ホント、手に汗かいてたからね。
スポーツ観戦であんな燃えたのは久々だ。
結局、ラスト1分でウィルキンソンにキック決められて、
イングランドが勝ったわけだけど、素直に感動した。
ラグビーいい!
ウィングの選手がボール持って、突進するときが、
一番アドレナリンが出るので、もっとトライが多いといいけど。
でも、ハマるには、ネットでさえ情報が少なすぎる。
今回の各国のメンバー載せてる、日本のサイトないし。
4年に1回ハマるとするか。
いや、ちょっとは日本のラグビーも見てみようかと思います。
明日の総集編も楽しみ。
コメント